タヴェルナ ベッラ ヴィータ

パンプキン

2017年08月21日 09:00

7月1日(土)にオープンしたばかりのイタリア食堂「タヴェルナ ベッラ ヴィータ」に行ってきました。bella vita は美しい人生、Tavernaは、小さな 食堂の意味ですね。



料理は“健康第一”を基本に、塩、砂糖、バター、化学調味料は一切使用せず、素材の旨味をしっかりと活かした料理を提供してくれます。



特に、国内で唯一、イタリア産有機デュラム玄米を店内で石臼挽きした生パスタを提供しています。



店内はカウンター8席



4名掛けテーブルが3つ。



中村さんが一人で切り盛りしています。しかも、18時から翌日の4時がラストオーダー。信じられない。



素材にこだわった料理ですが、値段は驚くほどリーズナブル。お勧めには★★★マークが付いています。



さらに料理の旨味はなんと昆布などの和風出汁と聞き、超びっくり。



この日は、毎日新鮮なムール貝を仕入れていて、これがオススメのようなので、白ワイン蒸しをいただきました。



1200円でボリューム満点!!!! プリプリしてて旨い!!!!



白ワインと貝から出たスープも美味い。全部飲み干しました。



パスタは、「一番味が判るのは、チーズと黒胡椒味です。」と言われ、それでオーダー。「十割蕎麦をイメージしていただけたらいいです。」とのこと。うん、食べてみて意味が判りました。この食感、玄米の香り、なかなかのものです。



ワインは「カステルベッキオ ビアンコ 」。500ml、800円です。



それと、なかなか手に入らないと言う、「ブラッドオレンジスプマンテ」600円



これオススメです。ノンアルの方はぜひ。



ワインもお手頃価格で揃ってます。



ワインと一緒に料理を気軽に楽しんで欲しいという願いが現れてます。



それは、店名の「Taverna/小さな食堂」にも現れています。



写真以外にもいろいろ置いてますから、店に来たら確かめてみてください。



スパークリングも2400円から用意されてます。



この日は2軒目だったので、肉料理は食べれなかったので、次回は絶対に食べてみます。



まずは、行ってみてください。そしてカウンターに座って、シェフの中村雅英さんとユンタクしてください。超楽しいですよ。



楽しみな店がまた一つ増えました。嬉しいですねぇ。



-------------
■ タヴェルナ ベッラ ヴィータ
住 所/那覇市安里2-4-17
電 話/098-861-8131
営 業/18:00~翌4:00(L.O)
定休日/しばらくは無休
-------------


関連記事