沖縄そば懐石 尊尊我無
那覇市樋川に、沖縄そば懐石 尊尊我無(とうとがなし)という店が9月7日にオープンしました。で、早速伺ってみました。

店は私が小学校時代に登校していた道筋にあり、とても懐かしく思えました。

外観もとても素敵です。

店の中に入ると、い草の香りが漂ってます。

古民家を改修した店内はホールにテーブル席が3つ

琉球畳を敷き詰めた部屋はふすまの仕切りを挟んで左右に2ヶ所。い草の良い香りはここからですね。

店主の思いを職人が形にした部屋、見る価値ありますよ。

あと、個室が1つあり、この部屋は接待にいいですね。

メニューです。「沖縄そば会席」は10月頃から始めるようです(9月初旬におじゃました際の記事です)。 楽しみです。

飲み物のメニューです。

私は「ソーキ沖縄そばセット」1000円にしました。

ジューシーと小鉢が付いています。この小鉢「シチューマチと島野菜の冬瓜みぞれあえ」、これが凄く美味しいのです。懐石料理を出す店なので料理人の腕は確かですね。

「茎付きの与那原ひじき」が入ったジューシーも、お米の食感がとても良いです。素晴らしいのひと言。

そして、おそば。昆布、厚削り節、豚骨から取った出汁が美味しい。さらに小麦の香りが楽しめるこしのある自家製麺が最高。このバランスは感動ものです。

友だちは「冷やし沖縄そばセット」1100円。

この麺のこしがまた素晴らしいのです。しっかりと鰹の香りが際立つお出汁に柑橘の甘さで爽やかさをプラス、味わい深い。その中にはソーキを崩したお肉と椎茸、ネギが加わり味を引き立てています。完成度が高いです。

この店、雰囲気も味も超一級です。お値段も手頃です。

さらに、器が素晴らしい!!!

迎里正光氏の焼き物で統一されており、食べ終えたあとに鑑賞したくなる器

ぜひ皆さん、一度は行ってみてください。感動を味わってください。

店主は、なんと松尾にある「地料理・旬菜 土香る」の村岡省吾さん(写真中央)。

これから大いに期待できる店です。

駐車場は、すーじ道1本奥に8台分用意されていますので安心して行けます。

ぜひ一度、行ってみてください。

----------------
■ 沖縄そば懐石 尊尊我無
-TOUTOGANASHI-
住 所/那覇市樋川2丁目16-15
電 話/098-996-1159
営 業/昼11:00~15:00
夜18:00~22:00(完全予約制)
※夜の営業は、10月上旬頃から予定
定休日/水曜日
駐車場/あり(8台)
----------------
店は私が小学校時代に登校していた道筋にあり、とても懐かしく思えました。
外観もとても素敵です。
店の中に入ると、い草の香りが漂ってます。
古民家を改修した店内はホールにテーブル席が3つ
琉球畳を敷き詰めた部屋はふすまの仕切りを挟んで左右に2ヶ所。い草の良い香りはここからですね。
店主の思いを職人が形にした部屋、見る価値ありますよ。
あと、個室が1つあり、この部屋は接待にいいですね。
メニューです。「沖縄そば会席」は10月頃から始めるようです(9月初旬におじゃました際の記事です)。 楽しみです。
飲み物のメニューです。
私は「ソーキ沖縄そばセット」1000円にしました。
ジューシーと小鉢が付いています。この小鉢「シチューマチと島野菜の冬瓜みぞれあえ」、これが凄く美味しいのです。懐石料理を出す店なので料理人の腕は確かですね。
「茎付きの与那原ひじき」が入ったジューシーも、お米の食感がとても良いです。素晴らしいのひと言。
そして、おそば。昆布、厚削り節、豚骨から取った出汁が美味しい。さらに小麦の香りが楽しめるこしのある自家製麺が最高。このバランスは感動ものです。
友だちは「冷やし沖縄そばセット」1100円。
この麺のこしがまた素晴らしいのです。しっかりと鰹の香りが際立つお出汁に柑橘の甘さで爽やかさをプラス、味わい深い。その中にはソーキを崩したお肉と椎茸、ネギが加わり味を引き立てています。完成度が高いです。
この店、雰囲気も味も超一級です。お値段も手頃です。
さらに、器が素晴らしい!!!
迎里正光氏の焼き物で統一されており、食べ終えたあとに鑑賞したくなる器
ぜひ皆さん、一度は行ってみてください。感動を味わってください。
店主は、なんと松尾にある「地料理・旬菜 土香る」の村岡省吾さん(写真中央)。
これから大いに期待できる店です。
駐車場は、すーじ道1本奥に8台分用意されていますので安心して行けます。
ぜひ一度、行ってみてください。
----------------
■ 沖縄そば懐石 尊尊我無
-TOUTOGANASHI-
住 所/那覇市樋川2丁目16-15
電 話/098-996-1159
営 業/昼11:00~15:00
夜18:00~22:00(完全予約制)
※夜の営業は、10月上旬頃から予定
定休日/水曜日
駐車場/あり(8台)
----------------
この記事へのコメント
今日アラジで、声掛けさせていただいた者です。有名ブロガーさんに会えるなんて、めっちゃテンションあがりました!!
Posted by ユナバルンチュ at 2017年10月20日 22:58
声をかけていただき、ありがとうございました。また、会えたらいろいろ話をしましょうね。
Posted by パンプキン
at 2017年10月21日 22:57
