旬菜 こかぶ亭
2017年6月に久茂地にオープンした「旬菜 こかぶ亭」。南風原出身の大将、宮里安昭さんが腕をふるって美味しい料理を提供してくれます。

料理は単品もありますが、ここでは事前に予約してコースをいただくと超満足する料理がいただけます。今回は6500円のコースにしました。

店内は4名の個室が1つ。

テーブル席は4名掛けが2つ。

一番楽しめるのはカウンター席。ここで大将とおしゃべりしながら過ごす時間が至福です。しかし、お店は大将とホールの2人でやってるので、お客さんが増えるとおしゃべりする時間かは減ります。その点はご愛敬で。

単品メニューです。

ドリンクメニュー

ちゃんと泡盛もあります。

料理に合わせて日本酒もしっかり用意

今回は、私の大好きな「琉球王朝」4000円にしました。

海鮮も事前準備が整い。いざ料理の提供です。

1品目は、「糸満産ちゅら人参のムースとウニ」。最初から満足できる味です。

2品目は貝3種、「たいら貝、てり貝、あおやぎ、生姜ジュレトッピング」。たいら貝の殻に盛られて提供されました。生姜ジュレが旨かっただすね。

3品目は、「蛤のお椀」。大きな蛤、出汁がしっかり出ていて美味しいです。

4品目は、刺身は、「いさき、金目鯛、水タコ、本マグロ」。水タコはごま油と塩でいただきました。美味い、美味い。

5品目は、「自家製鮎の一夜干し、沢蟹、そら豆、自家製おから添え」。鮎の一夜干し、絶品でした。超満足です。おからも美味!!

6品目は、「ホタルイカの陶板焼き」。

さっと焼いても、じっくり焼いても美味しい。初体験です。焼くことで旨味が増します。これは凄い!!! 酒がすすみます。

7品目は、「海老とふきのとうの春巻き、京都九条ネギ酢味噌和え、筍の海老しんじょう」。もう全てが美味い。本当に満足できる料理ばかりです。

最後の〆、「土鍋ご飯」が出てくる前に、大将がちょこちょこ小鉢をサービスで出してくれました。1つ目が、「筍のふき味噌和え」

2つ目が、「自家製ホタルイカ漬け」。店で漬け込んでいるものです。

3つ目が、「鯛の昆布締めからすみ和え」。これは超美味かったぁ。凄い料理

4つ目が、「釜あげ桜海老と春キャベツ浅漬け」

さて〆の8品目は、この店の自慢料理の1つである「土鍋ご飯」です。

この日は、「桜マスとトウモロコシのイクラのせ御飯」。スペシャルバージョンですね。

お味噌汁、おしんことセットで提供されます。お椀の3杯分入っていて、残すとおにぎりにしてお土産として手渡されます。ここの土鍋ご飯、すっごく美味しいです。

デザートは南風原産の津嘉山完熟かぼちゃを使った、「南瓜のブリュレ」です。

やはりコースにして良かったです。満足できる味と雰囲気。至福の時間が過ごせました。
-------------
■ 旬菜 こかぶ亭
住 所/那覇市久茂地2-17-7
電 話/098-867-3732
営 業/17:00~24:00
定休日/日曜日
-------------
料理は単品もありますが、ここでは事前に予約してコースをいただくと超満足する料理がいただけます。今回は6500円のコースにしました。
店内は4名の個室が1つ。
テーブル席は4名掛けが2つ。
一番楽しめるのはカウンター席。ここで大将とおしゃべりしながら過ごす時間が至福です。しかし、お店は大将とホールの2人でやってるので、お客さんが増えるとおしゃべりする時間かは減ります。その点はご愛敬で。
単品メニューです。
ドリンクメニュー
ちゃんと泡盛もあります。
料理に合わせて日本酒もしっかり用意
今回は、私の大好きな「琉球王朝」4000円にしました。
海鮮も事前準備が整い。いざ料理の提供です。
1品目は、「糸満産ちゅら人参のムースとウニ」。最初から満足できる味です。
2品目は貝3種、「たいら貝、てり貝、あおやぎ、生姜ジュレトッピング」。たいら貝の殻に盛られて提供されました。生姜ジュレが旨かっただすね。
3品目は、「蛤のお椀」。大きな蛤、出汁がしっかり出ていて美味しいです。
4品目は、刺身は、「いさき、金目鯛、水タコ、本マグロ」。水タコはごま油と塩でいただきました。美味い、美味い。
5品目は、「自家製鮎の一夜干し、沢蟹、そら豆、自家製おから添え」。鮎の一夜干し、絶品でした。超満足です。おからも美味!!
6品目は、「ホタルイカの陶板焼き」。
さっと焼いても、じっくり焼いても美味しい。初体験です。焼くことで旨味が増します。これは凄い!!! 酒がすすみます。
7品目は、「海老とふきのとうの春巻き、京都九条ネギ酢味噌和え、筍の海老しんじょう」。もう全てが美味い。本当に満足できる料理ばかりです。
最後の〆、「土鍋ご飯」が出てくる前に、大将がちょこちょこ小鉢をサービスで出してくれました。1つ目が、「筍のふき味噌和え」
2つ目が、「自家製ホタルイカ漬け」。店で漬け込んでいるものです。
3つ目が、「鯛の昆布締めからすみ和え」。これは超美味かったぁ。凄い料理
4つ目が、「釜あげ桜海老と春キャベツ浅漬け」
さて〆の8品目は、この店の自慢料理の1つである「土鍋ご飯」です。
この日は、「桜マスとトウモロコシのイクラのせ御飯」。スペシャルバージョンですね。
お味噌汁、おしんことセットで提供されます。お椀の3杯分入っていて、残すとおにぎりにしてお土産として手渡されます。ここの土鍋ご飯、すっごく美味しいです。
デザートは南風原産の津嘉山完熟かぼちゃを使った、「南瓜のブリュレ」です。
やはりコースにして良かったです。満足できる味と雰囲気。至福の時間が過ごせました。
-------------
■ 旬菜 こかぶ亭
住 所/那覇市久茂地2-17-7
電 話/098-867-3732
営 業/17:00~24:00
定休日/日曜日
-------------