琉球芸食 かじまやー 3
那覇市識名の『琉球芸食 かじまやー』に、3年ぶりにおじゃましました。ここ、スタッフの仲がとてもいいので、凄く気持ちよく居られます。

店は1970年代の古民家で、店内にはオーナー手作りの珊瑚の彫刻『石獅子』や『壁掛け』の他、皆が懐かしがる民具、写真などがさりげなく置かれていて素敵な空間です。

で、今回おじゃました理由の1つは、オーナーが作った泡盛の紹介メニュー『琉球泡盛世鑑』を見たかったからです。

以前から泡盛をたくさん置いている店として注目していましたが、コロナ禍で休業を余儀なくされていた期間に、店内の棚などに並べられている県内全ての酒造所から集めた泡盛に説明カードを付け、さらに、オーナーが長年作りたかったという、泡盛の紹介メニュー『琉球泡盛世鑑』を完成させました。

店内にある128種類の泡盛について、全て判りやすく紹介されています。このようなメニューは初めて見ました。凄いです。酒造所は50音順に並べて探しやすくし、1合取りができる泡盛派端にトックリのイラストで解りやすく表示。


メニューの説明カードは取り外しが可能で新しい泡盛が入ったら追加もできます。また、各種泡盛にはそれぞれ番号が振られていて、お客さんから注文が入ったらスタッフが棚からすぐに探せるようにしてます。さらに、値段を見てびっくり。ボトルが凄く安いです。中には仕入れ日から数年経ち、お宝クラスの泡盛もありそうです。ワクワクしますね。


カウンターで『琉球泡盛世鑑』を見ながらオーナーと泡盛談義ができますよ。初心者でもメニューを見ながら、自分好みの泡盛を探す楽しみもあります。

店内は、カウンターの他に掘りこたつ席、外が見れるカップル席、そして宴会利用が可能な席があります。


かじまやーの人気料理も紹介されています。


その他の料理も種類が豊富です。多すぎて悩んでしまいます。






団体の宴会メニューも手頃な価格です。

ドリンクメニューです。





お通しのあと、1品目は「刺身の味噌和え(小)」480円。2品目は「塩せんべいのサラダ(小))」550円、3品目は「チキナーご飯」650円、4品目は「レンコン天ぷら(小)」300円、5品目は「海老マヨ(小)450円」






泡盛は、「華翁」、「天下太平」、「芳醇浪漫」の3種類を1号ずついただき、ほろ酔い気分でした。




料理6品目は「ニラ辛ちぎり豆腐(小)」350円、7品目は「炙り軟骨ソーキわさび添え」600円、8品目は「たこヒラヤチー」480円、9品目は「ニガナの白和え」




『琉球芸食 かじまやー』の歩みも興味深いです。下記の『物語』もぜひ読んでいただき、お店に顔を出してみてください。きっと素敵な時間が過ごせますよ。


-------------
■ 琉球芸食 かじまやー
住 所/那覇市識名1-1-3
電 話/090-6859-0322
営 業/18:00~25:00
定休日/木曜日
-------------

店は1970年代の古民家で、店内にはオーナー手作りの珊瑚の彫刻『石獅子』や『壁掛け』の他、皆が懐かしがる民具、写真などがさりげなく置かれていて素敵な空間です。

で、今回おじゃました理由の1つは、オーナーが作った泡盛の紹介メニュー『琉球泡盛世鑑』を見たかったからです。

以前から泡盛をたくさん置いている店として注目していましたが、コロナ禍で休業を余儀なくされていた期間に、店内の棚などに並べられている県内全ての酒造所から集めた泡盛に説明カードを付け、さらに、オーナーが長年作りたかったという、泡盛の紹介メニュー『琉球泡盛世鑑』を完成させました。

店内にある128種類の泡盛について、全て判りやすく紹介されています。このようなメニューは初めて見ました。凄いです。酒造所は50音順に並べて探しやすくし、1合取りができる泡盛派端にトックリのイラストで解りやすく表示。


メニューの説明カードは取り外しが可能で新しい泡盛が入ったら追加もできます。また、各種泡盛にはそれぞれ番号が振られていて、お客さんから注文が入ったらスタッフが棚からすぐに探せるようにしてます。さらに、値段を見てびっくり。ボトルが凄く安いです。中には仕入れ日から数年経ち、お宝クラスの泡盛もありそうです。ワクワクしますね。


カウンターで『琉球泡盛世鑑』を見ながらオーナーと泡盛談義ができますよ。初心者でもメニューを見ながら、自分好みの泡盛を探す楽しみもあります。

店内は、カウンターの他に掘りこたつ席、外が見れるカップル席、そして宴会利用が可能な席があります。


かじまやーの人気料理も紹介されています。


その他の料理も種類が豊富です。多すぎて悩んでしまいます。






団体の宴会メニューも手頃な価格です。

ドリンクメニューです。





お通しのあと、1品目は「刺身の味噌和え(小)」480円。2品目は「塩せんべいのサラダ(小))」550円、3品目は「チキナーご飯」650円、4品目は「レンコン天ぷら(小)」300円、5品目は「海老マヨ(小)450円」






泡盛は、「華翁」、「天下太平」、「芳醇浪漫」の3種類を1号ずついただき、ほろ酔い気分でした。




料理6品目は「ニラ辛ちぎり豆腐(小)」350円、7品目は「炙り軟骨ソーキわさび添え」600円、8品目は「たこヒラヤチー」480円、9品目は「ニガナの白和え」




『琉球芸食 かじまやー』の歩みも興味深いです。下記の『物語』もぜひ読んでいただき、お店に顔を出してみてください。きっと素敵な時間が過ごせますよ。


-------------
■ 琉球芸食 かじまやー
住 所/那覇市識名1-1-3
電 話/090-6859-0322
営 業/18:00~25:00
定休日/木曜日
-------------