パンプキンの“一人歩記”2

食べたり、飲んだり、イベントしたり、たま~に真面目に勉強したり、自由気ままな生活を綴った日記、 “一人歩記” です。

cafe cream

【南城市つきしろの、お洒落なカフェ】

南城市つきしろの住宅街にある、めっちゃお洒落なカフェ「cream」

cafe cream

昔、米軍基地の中にあったクォンセット・ハット(Quonsethut)を利用した、カマボコ型の建物。外観からめっちゃ素敵!

cafe cream

建物の向かいに広い駐車場もあるので便利です。

cafe cream

cafe cream

扉を開けると、広い玄関スペース。ヨーロピアン調をメーンとした調度品がセンス良く配置されていて、感動します。

cafe cream

この調度品はコンテナ2つに入れて船で持って来たほどのこだわりようです。

cafe cream

cafe cream

靴を脱いで入店。右側に大きな靴入れが#あります。

cafe cream

店内は、右側が広々としたキッチン。左側はカフェスペースですが、これまた素敵な空間です。個性的なテーブルとイスが綺麗に配置され、壁側の食器棚も雰囲気をアップさせてます。

cafe cream

cafe cream

cafe cream

BGMはジャスやフュージョンが心地よく流れていて、居心地の良さをさらに上げてくれます。

cafe cream

メニューから「本日のプレート」(税込1000円)をいただきました。

cafe cream

cafe cream

毎日、内容は変わるようで、今日は、ライスドリア、3種の野菜(セロリ、人参、紫キャベツ)、ポテトサラダ、ソーセージ、野菜サラダ、ジャガイモのココナッツカレー和え、自家製パンでした。

cafe cream

盛り付けが凄く綺麗で、食欲をそそります。3種の野菜は、それぞれの味付けが違っていて、超美味い!

cafe cream

ニンジンドレッシングもめちゃ旨です。

cafe cream

ジャガイモのココナッツカレー和えも、感動の美味さ!

cafe cream

で、自家製パンがこれまたナイスです。ずっしり感ともっちり感が絶妙なバランス

cafe cream

cafe cream

お腹がいっぱいになり、超満足できます。
1000円ではありえないクォリティです‼

cafe cream

このカフェは、大阪でソフトクリーム店を営むご夫婦が年の半分を沖縄で過ごしながら営業するスタイルで、6/18日まで沖縄で営業し7月から10月は大阪です。そして11月にはまた沖縄に来て営業を再開する予定です。

cafe cream

あと、ここのトイレがビックリ。気持ちが落ち着く香りが漂っていて、長居したくなるくらい、素敵すぎ。絶対にトイレも行くべし。笑笑

cafe cream

cafe cream

cafe cream

ぜひ、6/18日までに1度は行かれてみて下さい。癒されますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◼️ cafe cream
住 所/南城市つきしろ1678-144
電 話/
営 業/12時〜18時(17時L.Ο)
    ※今年は6/18日まで営業
定休日/水曜日と木曜日
ーーーーーーーーーーーーーーー
https://www.instagram.com/cream_osaka_okinawa?igsh=MXdveXlrZnZkdDh0Nw==

★★入店した店の数が多くて記事がたまってるので、ブログ配信は入店してから約1か月ほど遅れてます。
早めの情報は、下記のインスタ(登録もお願いします)をご覧下さいね。軽めの情報を流してます。
https://www.instagram.com/pumpkin.mitsuru/

同じカテゴリー(ランチ)の記事
あさぎ
あさぎ(2025-03-28 09:00)

料理処 しつらえ
料理処 しつらえ(2025-03-24 09:00)

当利(あたり)
当利(あたり)(2025-03-21 09:00)

Sam(Sun and Moon)
Sam(Sun and Moon)(2025-03-12 09:00)

HUU'S COFFEE
HUU'S COFFEE(2025-03-10 09:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。