パンプキンの“一人歩記”2

食べたり、飲んだり、イベントしたり、たま~に真面目に勉強したり、自由気ままな生活を綴った日記、 “一人歩記” です。

Alo Edesse (アローエデッセ)

【金武町の「アロー エデッセ」でランチ】

金武町の「ASBO STAY HOTEL」の2階にある、フランス料理店「Alo Edesse (アローエデッセ)」。ここ、ランチコースが税込3000円と信じられない価格で提供されてます。

Alo Edesse (アローエデッセ)

フランス三つ星レストランで料理人を務めた山中料理長が、13年のフランス修行を生かした手法により「食材の良さを最大限に引き出すことを意識し、記憶に残る料理」を創作

Alo Edesse (アローエデッセ)

広々とした店内では、南仏のミシュランの星付の名店で研鑽も積んだ副料理長の水本さんが、丁寧な接客をしてくれます。

Alo Edesse (アローエデッセ)

Alo Edesse (アローエデッセ)

で、税込3000円のランチの内容が凄すぎて、お得感が半端無いんです。

Alo Edesse (アローエデッセ)

Alo Edesse (アローエデッセ)

Alo Edesse (アローエデッセ)

この日のコースは下記の流れでした。

前菜(2種)
パスカード(クレープスフレ)
スープ(ビーツのスープ)
お野菜(30種類の地産サラダ)
メーン(鶏か魚をチョイス)
デザート(超豪華)

Alo Edesse (アローエデッセ)

前菜は、ターンムガレットと金武アグー豚フィレ肉。地産バリバリですねー

Alo Edesse (アローエデッセ)

Alo Edesse (アローエデッセ)

クレープスフレは、料理長のフランスでの師匠のスペシャリテの一つ。ほんのり甘く、トリュフオイルの香りが食欲を搔きたてます。

Alo Edesse (アローエデッセ)

ビーツのスープは、なんとイチゴが入ってました。ビックリ。ミントがアクセントになってます。

Alo Edesse (アローエデッセ)

Alo Edesse (アローエデッセ)

お野菜のサラダは、皿の上が凄く華やかに彩られていて感動します。30種類もの野菜が入っていると聞くだけで嬉しさ倍増

Alo Edesse (アローエデッセ)

Alo Edesse (アローエデッセ)

メーンの山原若鶏か魚(赤マチ)をチョイスします。いずれも満足できる味。特に赤マチのフワフワ感は素晴らしいです。

Alo Edesse (アローエデッセ)

で、最後のデザートが超感動。なんと下記6種類の豪華版

Alo Edesse (アローエデッセ)

カラキちんすこう
紅芋チーズケーキ
いちごのパンナコッタ
カスタードタルト
パンナコッタ
ミントアイス

Alo Edesse (アローエデッセ)

これだけ出て税込3000円はありえないです。水本副料理長は、「この値段でいつまでできるか判りませんが、頑張ります。」と素敵な笑顔で話してました。

Alo Edesse (アローエデッセ)

行かれる際は電話で確認して、予約が安心です。ぜひぜひ行かれてみて下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーー
◼️ Alo Edesse (アローエデッセ)
住 所/金武町字金武10907
      ASBO STAY HOTEL 2F
電 話/098-989-4797
営 業/11:30 - 15:00
      18:00 - 23:00
定休日/月、火曜日
ーーーーーーーーーーーーーーー
★★入店した店の数が多くて記事がたまってるので、ブログ配信は入店してから約1か月ほど遅れてます。
早めの情報は、下記のインスタ(登録もお願いします)をご覧下さいね。軽めの情報を流してます。
https://www.instagram.com/pumpkin.mitsuru/

同じカテゴリー(ランチ)の記事
あさぎ
あさぎ(2025-03-28 09:00)

料理処 しつらえ
料理処 しつらえ(2025-03-24 09:00)

当利(あたり)
当利(あたり)(2025-03-21 09:00)

Sam(Sun and Moon)
Sam(Sun and Moon)(2025-03-12 09:00)

HUU'S COFFEE
HUU'S COFFEE(2025-03-10 09:00)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。