浜門(はまじょう)
【与那原の「浜門」、メニューをリニューアル】
与那原町のオリオン通りにある、酒とツマミと器「浜門」が、メニューをリニューアルしたので行ってみました。



昔ながらのウチナー(沖縄)民家の雰囲気が漂う外観と店内。落ち着けるんですよねー




今回、那覇市にあった「TRATTORIA Lamp(トラットリアランプ)」の上江田さん監修のもと、山城兄弟が約3か月かけてリニューアルしたメニューは、地元にある食材を活かした、山城兄弟の思いが入った優しさのある料理が並びます。



元々、ヤチムン(焼き物)の器も自慢の店でしたので、今回の新メニューが器と一体となり良い感じになってます。

お通し(500円)は、鶏ムネ肉ジュレ乗せ、レバーペースト、ポテトサラダ」の3種セット。レバーペーストには玉那覇味噌醤油さんの首里みそを隠し味に入れてるそうです。

生ビール(390円)と一緒に美味しくいただきました。

1品目は、凄く気になっていた「白ラフテー」(980円)。白いソースが凄く美味しいんです。三枚肉も丁寧に調理されてます。浜門代表の逸品になりそう。

2品目は、「いまいゆ薬味まみれ」(800円)。玉ねぎ、みょうが、カイワレ、青ネギの薬味の下にはマグロ、真鯛、タコ、イラブチャーが隠れてます。薬味のバランスがタレと絡んで美味しくいただけました。


お客さんに人気だと言う、「ハンダマのナムル」(490円)を少し味見させていただきました。これは旨い
︎ 泡盛と合いますねー

あと、モーイを黒糖で漬けたもの「地漬(ジージキ)」も味見しました。初めていただきましたが、これはナイスです。「鶏唐揚げ」(780円)のタルタルソースにこの地漬を入れて提供してます。

ドリンクでは、自家製酵素サワー(500円)が自慢で、レモンや季節の果物が用意されてます。泡盛は山城兄弟の出身地(大宜見村)、ヤンバル酒造の「古酒ヤンバルクイナ44度」(900円/1合)がおススメ
︎

今回のメニューは、浜門の雰囲気の価値に見合うような料理になってる感じがしました。少しずつ改善(内装も)しながら、さらに素敵な店に育って欲しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
浜門(はまじょう)
住 所/与那原町与那原3172
電 話/098-943-6349
営 業/17時〜23時(金土24時)
定休日/日曜日
ーーーーーーーーーーーーーーー
★★入店した店の数が多くて記事がたまってるので、ブログ配信は入店してから約1か月ほど遅れてます。
早めの情報は、下記のインスタ(登録もお願いします)をご覧下さいね。軽めの情報を流してます。
https://www.instagram.com/pumpkin.mitsuru/
与那原町のオリオン通りにある、酒とツマミと器「浜門」が、メニューをリニューアルしたので行ってみました。



昔ながらのウチナー(沖縄)民家の雰囲気が漂う外観と店内。落ち着けるんですよねー




今回、那覇市にあった「TRATTORIA Lamp(トラットリアランプ)」の上江田さん監修のもと、山城兄弟が約3か月かけてリニューアルしたメニューは、地元にある食材を活かした、山城兄弟の思いが入った優しさのある料理が並びます。



元々、ヤチムン(焼き物)の器も自慢の店でしたので、今回の新メニューが器と一体となり良い感じになってます。

お通し(500円)は、鶏ムネ肉ジュレ乗せ、レバーペースト、ポテトサラダ」の3種セット。レバーペーストには玉那覇味噌醤油さんの首里みそを隠し味に入れてるそうです。

生ビール(390円)と一緒に美味しくいただきました。

1品目は、凄く気になっていた「白ラフテー」(980円)。白いソースが凄く美味しいんです。三枚肉も丁寧に調理されてます。浜門代表の逸品になりそう。

2品目は、「いまいゆ薬味まみれ」(800円)。玉ねぎ、みょうが、カイワレ、青ネギの薬味の下にはマグロ、真鯛、タコ、イラブチャーが隠れてます。薬味のバランスがタレと絡んで美味しくいただけました。


お客さんに人気だと言う、「ハンダマのナムル」(490円)を少し味見させていただきました。これは旨い

あと、モーイを黒糖で漬けたもの「地漬(ジージキ)」も味見しました。初めていただきましたが、これはナイスです。「鶏唐揚げ」(780円)のタルタルソースにこの地漬を入れて提供してます。

ドリンクでは、自家製酵素サワー(500円)が自慢で、レモンや季節の果物が用意されてます。泡盛は山城兄弟の出身地(大宜見村)、ヤンバル酒造の「古酒ヤンバルクイナ44度」(900円/1合)がおススメ

今回のメニューは、浜門の雰囲気の価値に見合うような料理になってる感じがしました。少しずつ改善(内装も)しながら、さらに素敵な店に育って欲しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
住 所/与那原町与那原3172
電 話/098-943-6349
営 業/17時〜23時(金土24時)
定休日/日曜日
ーーーーーーーーーーーーーーー
★★入店した店の数が多くて記事がたまってるので、ブログ配信は入店してから約1か月ほど遅れてます。
早めの情報は、下記のインスタ(登録もお願いします)をご覧下さいね。軽めの情報を流してます。
https://www.instagram.com/pumpkin.mitsuru/